☆シワ・タルミのタイプ別原因とお手入れ方法☆
皆さんこんにちは♪
今日はめちゃめちゃ暑いですね(^-^;
先日は『全身 光脱毛』ご予約のお客様が来店されました♪
来店、誠に有難うございます。
シミとシワの原因とお手入れ方法をタイプ別にお話しますね!
:小じわ
目元や口元にできやすく細かいさざ波のようなちりめん状の浅いシワです。
角層中の潤いや油分が不足し、肌表面のしなやかさが損なわれると表面に浅いシワができます。
お手入れ方法は、保湿力の高い化粧品を使用し表皮が乾燥しないように保湿することが重要です。表面がかたい場合は角質ケアをしてから保湿してあげるといいですよ(^^♪
:表情じわ
目元の笑いじわ、眉間、額などにできます。
同じ表情を繰り返すことで表情筋が縮まってできます。
お手入れ方法は、マッサージなどで筋肉の緊張を緩めることが大切です。
:深いシワ
目尻、口元、眉間、額などにできやすいです。
加齢や紫外線などの影響でコラーゲン線維やエラスチン繊維がダメージを受け肌内部から柔軟性、弾力が失われることで深いシワができます。
おっ手入れ方法は、肌内部のコラーゲン線維、エラスチン繊維の修復を促すことが大切です。
:たるみ
まぶたや目の下(クマ)、毛穴、フェイスライン、口元など全体で起こるが頬に厚い脂肪があるのでほうれい線が目立ちやすいです。
表情筋が衰え、脂肪が増えるとともに真皮、皮下組織の構造が変化してしまうことで肌のハリ、弾力が低下し、結果として皮膚や脂肪を支えきれなくなり、肌全体が下がりタルミができシワが深くなることでたるみにもつながるのです。
お手入れ方法としては、コラーゲン線維やエラスチン繊維の修復を助けるケアを行い、表情筋を鍛える体操等を取り入れてみてください☆よく噛むことやマッサージ、適度な運動、入浴などで代謝を高めるのもいいです(^^♪
どうでしたか?ぜひ今日からやってみてください♪
それでは、本日も皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!

☆☆☆☆☆☆お願い☆☆☆☆☆☆
当店では感染拡大防止の為
・アルコール除菌の徹底
・検温(37.5℃以上の方は来店をお断りさせて頂きます)
・使用している商材に除菌
・マスクの着用徹底等
上記の通り、感染拡大を予防する動きを行っております。お店に来られる際にはマスク着用されてのご来店の方をよろしくお願いします。