☆クマのタイプ別お手入れ方法☆
皆さんこんにちは♪
salonSALUDです!
今日は凄く暑いですね(^-^;
先日は『VIO WAX脱毛』ご予約のお客様が2名『全身 光脱毛』ご予約のお客様が来店されました♪
来店、誠に有難うございます。
今日はクマのお手入れ方法をタイプ別にお話します!
:青クマ(血行不良型)
滞った血液が目の下の薄い皮膚を通して青黒く見えるものです。見分け方としては、目じりを横にひっぱると薄くなりますが完全には消えず日によって違います。
お手入れ方法は、血行を良くするマッサージやツボ押しを行うことです。目を酷使しすぎず睡眠をしっかりとること、冷え改善のためにホットタオルや入浴も効果的です。
効果的な成分→カフェイン・ビタミンE・カプサイシン・ゴールデンカモミールetc
:黒クマ(タルミ型)
影ができて黒く見えるものでむくむとさらに目立ちます。見分け方としては上を向くと薄くなります。
お手入れ方法は、目だけを上下左右に動かし眼輪筋トレーニングを行うことです。コラーゲン生成を促すケアやむくみ対策(塩分や冷たい飲み物を控える)をすること。化粧品では限界があるのでヒアルロン酸注射や手術が有効的です。
効果的な成分→レチノール・ビタミンC誘導体・ペプチド・幹細胞培養液etc
:茶クマ(色素沈着型)
メラニンより茶色く見えるものなど。見分け方としてはひっぱても上を向いても変わりません。
お手入れ方法は炎症を抑え、美白ケアが効果的です。アイメイクはこすらず優しく落としてあげてください。UVケア商品で目元の紫外線対策をすることも重要です。
効果的な成分→抗炎症作用のあるトラネキサム酸やカミツレエキス・メラニン色素の還元作用のあるビタミンC誘導体などの美白成分
自分のタイプを見極めてお手入れしていきましょう♪
夏のキャンペーンの詳細が決まりましたので明日報告しますので楽しみにお待ちください(^▽^)/
それでは、本日も皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!

☆☆☆☆☆☆お願い☆☆☆☆☆☆
当店では感染拡大防止の為
・アルコール除菌の徹底
・検温(37.5℃以上の方は来店をお断りさせて頂きます)
・使用している商材に除菌
・マスクの着用徹底等
上記の通り、感染拡大を予防する動きを行っております。お店に来られる際にはマスク着用されてのご来店の方をよろしくお願いします。